写真展について
水辺を遊び場とする子どもたちの撮影をはじめてから数年が経ちました。
撮影というよりも仲間へ入れてもらった、というほうが正しいかもしれません。
カメラを構えている時間より、一緒に笑い転げ、魚を追っていることのほうが実際に多かったのです。
きれいな川があると聞いては各地へ出かけ、「川ガキたちとの偶然の出会い」を大切にしてきたつもりです。
2003年の夏から、そんな"川ガキ"たちを主人公にした写真展をたくさんの方々にサポートしていただき、各地で開催してきました。
水族園で再現された水辺や、里山のなかを流れる小川、太い梁のある昔懐かしい酒蔵、そして子どもたちの笑い声が響く河原など、これまで写真展の会場となったことのない場所ばかりを選び、旅をするように各地をまわりました。
セミの鳴き声が聞こえる青空の下、布にプリントされた元気いっぱいの"川ガキ"たちが風に揺れ、笑った夏。
展示空間が各地を自由に移動し、釣人や子どもたち、散歩途中の人たちが、作品を見つけ、立ち止まり、探し歩いた夏。
「Traveling gallery」と名付けたこの写真展は、作品の前に立ったすべての人が主人公になりえる写真展といえるかもしれません。
その気になれば、大人だって、子どもだって、すぐに"川ガキ"になれたのだから。
2005.3/27
サポート...2004年
「モンベル」のサイト
「郡上八幡観光協会」のサイト
「郡上八幡日和」のサイト
「cafe water planet」のサイト
「Think the Earth」のサイト
モンベルクラブ奈良店・モンベルクラブ渋谷店・岐阜新聞・中日新聞社・サンデー毎日編集部・週刊金曜日編集部・AXERA inc・常盤町自治会・川ガキ楽団(石井ヘンドリックス&ハルユキ)
荒垣由美子・安藤寛人・石井義庸・井上雄一郎・小川直庸・小川麻琴・加藤広行・坂本由之・須川由紀子・田中信一郎・中島愛子・原田麻理子・濱田あつ子・林克巳・半田久・広瀬敏雄・藤井智聡・本田章子・宮下敬一郎・森明香・森本国宏・山田健太郎・山田雅志・吉田明彦・吉田理恵子・若月武治・渡辺智之・渡邊誠
■五十音順・敬称略
2004.8/22
1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . All pages